2013年6月6日木曜日

壮士の墓

日経の連載小説”波止場浪漫”が2か月ほど前から始まりました。主人公は、清水の次郎長の娘 「けん」です。作者は我が郷土の誇り「諸田玲子」さん。ペンクラブ会長の浅田次郎氏の直後ですから、なおさら大したもんです。本日の49話に、「壮士の墓」のことが書いてありました。 ・・・旧幕府軍の軍艦「咸臨丸」が官軍の砲撃を浴び船員が白旗を上げたにもかかわらず命を奪われ、海に投げすてられた。その腐乱した屍を政府のお咎めも顧みず、回収し、向島に葬った・・・  その墓が「壮士の墓」であり、その男気、義侠心に惚れた山岡鉄舟が次郎長と交友関係を結ぶきっかけとなりました。山岡鉄舟と交友することで、次郎長は成長し、やくざから脱皮して、晩年富士裾野の開墾をするまでの名士になったんですねえ。この「波止場浪漫」には、魚問屋の芝栄とか、いろいろ実在したらしい人物が登場してきます。そのうち、きっぷのいい、頑固もんの魚や「くま吉」がでてこないかな!なんて考えながら、毎日連載小説楽しみに読んでます。玲子さんありがとう。
 
        

2013年5月20日月曜日

かつを

先週の新聞に、かつをの魚価が、以前の六倍‼  加工業者が悲鳴。と出てました。焼津の冷蔵庫は、去年の1/3しか在庫がないそうです。日本は、他国より、一割高く買っていたけど、他国が、同額で、買うようになり、仕立てがうるさい日本に売らなくてもよくなったそうな。日本食の原点の出汁は、どうなるのでしょうか?出汁をケチると全く違うものになってしまいます。
かつをだけじゃなく、全ての魚が、上がっています。消費税が、8%になれば、なおさら手がでにくくなりますね。

2013年4月12日金曜日

しらす船

出港です。(四代目くま吉より)
三月下旬から、静岡県内での、しらす漁が、解禁となりポツポツと、獲れ始めました。海の水温、黒潮の蛇行具合等で、漁獲量が、かわります。今年は豊漁の予感が、…
しかし新しらすは、美味しいですね。

2013年2月22日金曜日

市場開場以来最高

今日は、静岡中央卸売市場で、会場以来最高の数のマグロが並びました。冷蔵庫が、イッパイなのでしょうか。全部競り落とされるのでしょうか?この売れない時期だけに、色々心配してしまいます。でも、見事でした。

2013年1月5日土曜日

2013年初日の出

 
あけましておめでとうございます。
今日が 仕事始めです。河岸の市の年末は そりゃ大変な騒ぎでした。駐車場入り口から、1キロ位車が渋滞し、来店のお客様に ご迷惑をかけてしまいました。
駐車場問題は、我々民間だけでは 二進も三進もいかず、官にある程度頼らざるを得ません。早期立駐の実現を!!
ところで、閉塞感漂った民主党政権から 自公新政権へ、皆さん期待感から 円安、東証初取引も 震災前のレベルまで延びましたけど。いかがですか?
「よっしゃあ!景気回復や。バンバン稼いで、どんどん使うぞお!」なんて気持ちには、まだまだほど遠いですね。
しかし 日本は IPS細胞、重粒子線治療、メタンハイドレード、シェールガス、化学素材メーカーの躍進、などなど 技術立国日本を取り戻せるような話題いっぱいではないですか。期待しまっせ、安倍ちゃん。       水産業界は 真っ暗闇ですが。とほほ。
初日の出の写真が貼りつかんですみません。

 

2012年12月17日月曜日

清水秋葉神社のお祭り

12/15,16は 清水秋葉神社のお祭りでした。
暖冬と言われた年でも、この時期になると
北風が吹き荒れ、完全防備で、参拝するのが
恒例でしたが、今年はどういうわけか、ぽかぽか陽気で、階段の中段辺りでは、汗がにじむほどでした。北風が吹いたのは、民主党だけでしたね。
帰りにたこ焼きを3つ買いましたが、お店の人が
「助かりますう。」 と言っていたのが、景気を反映した言葉だなって実感しました。

2012年12月4日火曜日

年末大売り出し特別メニュー決定!!


年末12/22からの大売り出し(カッシー祭)の特別サービスメニューが決まりました。      鉢まぐろの大トロ丼と野菜天丼とおばんざいのセットです。価格はなんと980円 !!